1. よくある質問

よくある質問

キーワードから検索する

注目のFAQ

外国人に対するガイダンスの設備はありますか?

博物館・美術館の常設展示では、日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語の5カ国語の解説パンフレットの他に5カ国語の音声ガイドを準備し、無料で貸し出しサービスを行います。

開館時間と休館日は?

開館時間は午前9時から午後6時まで(入館は午後5時半まで)ですが、金、土曜日は午後8時閉館(入館は午後7時半まで)です。
休館日は毎週月曜日です。詳細はこちらでご確認ください

車でも行けますか。参考のために他のアクセス方法も教えて下さい。

一般駐車場(158台)と大型駐車場(10台)を準備しています。
また、当館の前にはバス停留所(おもろまち2丁目・県立博物館前)があり、沖縄バス(227番)、琉球バス(223番、227番、263番)、那覇バス(3、10、11番)が利用できます。
モノレールおもろまち駅からは徒歩約10分となります。

よく閲覧されている質問

駐車場は有料?

無料です。

観覧料は?

こちらをご覧ください

沖縄にはいつ頃から人が住みはじめたのですか。

珊瑚礁が隆起した石灰岩で形成された沖縄は、化石の宝庫です。沖縄では、地質学上の更新世、考古学上の旧石器時代に属する人類化石が多数発見されています。
代表的なものは、沖縄島南部の八重瀬町にある港川フィッシャー遺跡から発見された港川人で、およそ1万8千年前のものと考えられています。また、那 覇市山下町第1洞穴から発見された山下洞人は、3万2千年前のものと考えられており、日本でもっとも古い人類化石として知られています。
このように、沖縄 には3万年以上前から人々が暮らしており、また、日本で発見されている、1万年前よりも古い人類化石の大部分は、沖縄県から発見されているのです。

一度、館の外に出ることは可能ですか?

県主催の常設展、コレクション展、企画展、特別展につきましては、ご本人様に限り、当日中は再入館が可能です。再入館の際は、観覧券をご提示ください。(展覧会によって再入場ができない場合もあります)

オムツ換えはどこでできますか?

すべてのトイレにおむつ替え用の交換台が設置されています。(多目的トイレに設置されている箇所もあります)。
1階ミュージアムショップ横のトイレには、男子トイレにも設置されています。

ベビーカーの貸し出しはしていますか?

5台あります。1階総合案内にお申し出ください。
無料でご利用いただけます。(事前予約不可)

授乳室はありますか?

あります。1階入場券売り場の隣です。
カーテンで2か所に仕切られています。水道も完備しています。ご自由にご利用ください。

ふれあい体験室ではどんなことができるの?

ふれあい体験室には、じかに手にとって学習することの出来る実物資料やレプリカ、模型など37の体験キットがあり、遊びながら学習できるようになっています。
また、この部屋は、ものと人だけでなく、子どもと大人、来館者と博物館スタッフ・ボランティアなど、人と人との交流の場でもあります。
ふれあい体験室は、メインエントランスの無料ゾーンにあり、いつでも利用することができます。

団体で見学したいのですが?

20名以上の団体での見学の場合、事前に日時等について調整してください。
(電話:098-941-8200)

開館時間と休館日は?

開館時間は午前9時から午後6時まで(入館は午後5時半まで)ですが、金、土曜日は午後8時閉館(入館は午後7時半まで)です。
休館日は毎週月曜日です。詳細はこちらでご確認ください
シェアしてみゅー

TOP